第243回千代田チャリティ・コンサート

音楽の環と人の和と
歌声をとおして人々に寄り添う

新年最初のコンサート。当日はあいにくの雨となってしまいましたが、お足元が悪い中大勢のお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。

今回は、ジェームズ・ルードーさん、ケレン・ルードーさん親子によるバンド「Heart to Heart(ハート・トゥ・ハート)」をお招きし、皆さんおなじみのポップス、ジャズ、日本の歌、そしてオリジナルソングと幅広い楽曲を歌っていただきました。明るく、楽しい新年にふさわしいコンサートとなりました。

お二人は東北大震災の直後から現地を訪問し、東松島、石巻、気仙沼と毎週のように現地を訪れました。絶望し、心が折れた人々の力になっていただき本当にありがとうございました。このチャリティの精神は、及ばずながら弊社のコンサートにも共通した部分かと思います。

ジェームズさんの力強く心に訴える歌。ケレンさんの美しく、心に響く歌。Heart to Heartのお二人の曲は、楽しい・懐かしい・しんみり・わくわく・ノリノリ・元気になる・感動する、などあらゆる角度からわたしたちの心をホリスティックに癒やしてくれるものでした。

昭和50年に来日し、43年間日本に住んでいるジェームズさん。日本がなぜ好きなのか?という問いに対して、「たとえば、礼儀作法、義理人情、思いやり、向こう三軒両隣、これが世界にあれば世界は平和になりますよ」と嬉しいお言葉。震災の時、本当にみんながあんな風に助け合っているの?とアメリカにいるケレンさんのお姉さんやお兄さんから聞かれたそうです。「皆さん、日本は特別なんですよ」、「来日した昭和50年から物事は大きく変化していきました。でも、日本の心は変わらない」とジェームズさん。わたしたちもこの心を持ち続けていきたいと思いました。

ジェームズさんとケレンさん。音楽に対して、人間が生きる上で必要な深い意味を見いだしながら歌っている、そんな印象をもったコンサートでした。

そして、最後に丁寧にお客様と握手をしながら退場するハートフルな光景は、もしかすると初めて見たかもしれません。最後までバンド名の通り「Heart to Heart」なお二人でした。心温まる二時間、本当にありがとうございました!

 フォトレポート

写真をクリックすると拡大表示されます

第243回のテーマは、『音楽の環と人の和と。歌声をとおして人々に寄り添う』。

「今年も残すところ348日となりました(司会者)」と毎年恒例の新年のご挨拶。皆様本年もご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

「カウボーイ帽子を車に置いてきちゃった。だから、きょうはちょっとまぶしいかもしれない」といきなり笑いを取るジェームズ・ルードーさん。そして、ジェームズさんの娘さんでもあるケレン・ルードーさんのご挨拶からスタートです。

1曲目は、日本では「思い出のグリーングラス」として知られる「Green, Green Glass of Home」です。

ジェームズさんはシアトル生まれのサンフランシスコ育ち。昭和50年に来日し43年間日本に住んでおられます。「まだまだ日本人になれません」とジェームズさん。ケレンさんは川崎生まれの東京育ち。日本語はあまり得意ではないそうですが、いえいえ、十分お上手です。

次の曲は、クリスタル・ゲイルの「瞳のささやき(Don't It Make My Brown Eyes Blue)」。ちょっと寂しいラブソング。どなたもお聞きになったことのある素敵な曲ですね。

ジェームズさんの大好きなルイ・アームストロング(サッチモ)。サッチモは博愛主義の方で世界中でボランティアを行ったそうです。そのサッチモの「What A Worderful World」をお届けします。「この曲は感謝の歌ですね。何よりも感謝が大きいと思います(ジェームズさん)」。

東北の大震災後、東松島、石巻、気仙沼と毎週のように現地を訪れたそうです。初めて訪れた場所は震災の2週間後で、いわき市の避難所でした。演奏後、帰ろうとしていたときにある日本人男性が走ってきて、リクエストした曲がありました。そのときの曲、カーペンターズの「Top Of The World」をお届けします。(当時はサビの部分しか知らずに10回くらい繰り返したそうです)

ジェームズさんはコンサートのとき、皆さんが忘れてしまうので、少しでも東北(震災)の話しをすることにしているそうです。「当時石巻で歌いましたが、涙が出て最後まで歌うことができませんでした」。そのときの曲「おやじの海」をジェームズさんがハチマキをして熱唱します。

ケレンさんはジャズを歌うのが大好きだそうで、ここでロマンティックな曲「Fly Me To The Moon」を歌います。「ジャズではリズムが大切です。皆さん、“指パッチン”をお願いします(ケレンさん)」。

午年のジェームズさんは「馬語(うまご)ができる」そうです。目黒の馬事公苑で、それまで厩舎の中で見えなかったのですが、ジェームズさんが「馬語」を話すと、突然すべての馬たちが顔を出して返事をしたのだとか。そんな馬つながりから、曲は西部劇ドラマの主題歌「ローハイド」です。

今度はバンドの日本語によるオリジナル曲で「あなたのために」。「普通に聞けばラブソングですが、歌っている私たちは聞いているお客さんへの感謝を込めて歌っています(ケレンさん)」。そして、ポール・アンカが歌って大ヒットした「Diana」と続きます。

マドンナの「La Isla Bonita」。曲のタイトルはスペイン語で、“素敵な島”という意味。一人のアメリカ人男性が、美しいダンサーと出会って踊り明かし、アメリカに帰りますが、「La Isla Bonita(素敵な島)」に戻りたいという内容だそうです。

日本語は素晴らしいですと言ってくださるジェームズさん。そんな日本語によることわざで作られたオリジナル曲「ことわざマンボ」が一部最後の曲となりました。なんと!33個のことわざが入っているそうです。とても楽しくて、ノリノリな歌。会場の皆さんも大変盛り上がりました!

二部のスタートです。ノーベル賞も受賞したボブ・ディランの「Blowin' in the Wind(風に吹かれて)」。「ふたたびボブ・ディランのメッセージが世界中に広まることを願っています(ジェームズさん)」。

次の曲は、ロバータ・フラックの「Killing Me Softly(やさしく歌って)」。この曲も知らない方はいませんね。日本ではCMソングにもなりました。

ジェームズさんとケレンさんがしきりに皆さんに「OK?」と聞くので何かと思ったら、西部劇で有名な「OK牧場の決斗」の主題歌を歌う前フリでした。

ケレンさんが初めて舞台に立ったのは、3歳のときで、本格的にジェームズさんと一緒にバンドで歌い始めたのは11歳のときでした。そのときは人前で歌うことがまだ恐かったそうです。この曲は12歳の時に初めてお客さんの前で歌ってとても緊張しました。でも、いまはとても楽しく!楽しく!歌えるそうです。曲は「Tennessee Waltz(テネシーワルツ)」。

曲はジェームズさんが歌う「Route66」。続けて、「When You Say Nothing At All」をケレンさんが歌います。(気持ちは伝わるから)何も言わなくてもいいよというとても優しい曲です。

次はビートルズの「Yesterday」。ビートルがアメリカを席巻した当時を知るジェームズさんによれば、「もう爆発しました。完全にアメリカを開拓しました」。ビートルズがTVのエド・サリヴァンショーで紹介されたとき、リアルタイムで見ていたそうです。貴重なお話が聞けました。

皆さんご存じの「Stand By Me」。皆さんが一体となっての手拍子ですっかり会場が盛り上がっています。

ジェームズさんが43年間、日本に住んでいる理由は、「たとえば、礼儀作法、義理人情、思いやり、向こう三軒両隣、これが世界にあれば世界は平和になります」とありがたいお言葉。最後の曲となりました。曲はオリジナルで「I Love Japan」。日本語で歌います。文字通り日本への愛に満ちた素晴らしい歌でした。

もちろんのアンコール!皆さんと一緒になれることを願って。この曲はネバーギブアップの精神を歌ったものです。若者が地方から都会に出てきましたが、仕事が見つからない、仕方がないのでボクサーになるという歌。サイモンとガーファンクルの曲で「The Boxer」。「皆と力を合わせること、そしてスマイルすること、力がありますよ(ジェームズさん)」。

弊社会長細田敏和より、閉演のご挨拶。「今日は阪神淡路大震災から23年目を迎えた日です。心の傷跡はなかなか癒えないものですが、きょうのコンサートで楽しいひとときを過ごせて本当に良かったと思います」。Heart to Heart のお二人に感謝です!